Juntos[フントス]Vol.91 ★特集★都市における住民相互の支え合いのまちづくり
紹介文
少子高齢化が進むのは、過疎の人口減少地帯だけではありません。都市の人口過密地帯でも、高齢化の課題に直面しているところがたくさんあります。一般的に、地方よりも都市のほうが、プライバシーの尊重が謳われ、隣近所との関係も希薄だと言われています。そんな都市でも、住民が中心となり、支え合いが進んでいる地域もあります。CLCでは、2012~2014年に「集合住宅団地の支え合い」の調査研究事業に取り組みました。Juntos91号では、その調査研究事業を追加取材し、新たな独自取材も加え、全国10か所の都市における住民相互の支え合いをまとめました。全国の熱い思いをご紹介します!
主要目次
もみじ台団地(北海道札幌市厚別区)
ライオンズタワー仙台広瀬(宮城県仙台市青葉区)
大山団地(東京都立川市)
公田町団地(神奈川県横浜市栄区)
名古屋市営森の里荘(愛知県名古屋市緑区)
有隣学区(京都府京都市下京区)
明倫学区(京都府京都市中京区)
ラ・ビスタ宝塚団地(兵庫県宝塚市)
UR奈良学園前・鶴舞団地(奈良県奈良市)
広島市営基町公営アパート(広島県広島市中区)
ライオンズタワー仙台広瀬(宮城県仙台市青葉区)
大山団地(東京都立川市)
公田町団地(神奈川県横浜市栄区)
名古屋市営森の里荘(愛知県名古屋市緑区)
有隣学区(京都府京都市下京区)
明倫学区(京都府京都市中京区)
ラ・ビスタ宝塚団地(兵庫県宝塚市)
UR奈良学園前・鶴舞団地(奈良県奈良市)
広島市営基町公営アパート(広島県広島市中区)