2022.8.26
生活支援コーディネーター応用研修 楽しい地域支援のつくりかた ~遊び心で地域(まち)づくり~
生活支援コーディネーター応用研修 楽しい地域支援のつくりかた ~遊び心で地域(まち)づくり~

コロナ下で地域活動の停滞が心配されていますが、実はさまざまな工夫で住民の地域づくりは続いています。楽しい地域づくりは、活動の継続へのモチベーションとなります。この研修では、「楽しみ」をテーマに、遊び心をもって地域づくりを進めるための手法を伝えます。生活支援コーディネーター養成研修受講後のフォローアップに最適です。
研修内で行うブレイクアウトルームは、生活支援コーディネーター同士の情報交換の場としても活用いただけます。日々の業務のリフレッシュもできる研修です。
【講 師】
東北福祉大学 総合マネジメント学部 教授 高橋 誠一
兵庫県淡路市社会福祉協議会 事務局次長 岩城 和志
【対 象】
生活支援コーディネーター、社会福祉協議会職員、地域包括支援センター職員、ボランティア関係者など、
地域づくりに関心のある方どなたでも。
研修内で行うブレイクアウトルームは、生活支援コーディネーター同士の情報交換の場としても活用いただけます。日々の業務のリフレッシュもできる研修です。
【講 師】
東北福祉大学 総合マネジメント学部 教授 高橋 誠一
兵庫県淡路市社会福祉協議会 事務局次長 岩城 和志
【対 象】
生活支援コーディネーター、社会福祉協議会職員、地域包括支援センター職員、ボランティア関係者など、
地域づくりに関心のある方どなたでも。
詳細情報
個人情報の取扱いについて
・提供された個人情報は、同意を得た範囲内、および、管理業務の目的以外には使用いたしません。業務上必要な連絡および同意された範囲内での情報提供以外のEメール、ダイレクトメールは決して送りません。
・業務上必要に応じて取得した個人情報は、責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡および提供することは決してありません。
・業務上必要に応じて取得した個人情報は、責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡および提供することは決してありません。