特定非営利活動法人全国コミュニティライフサポートセンター (CLC)
ホームへ サイトのご利用について お問い合せ
fb
CLCのご案内 講座&セミナー 書籍のご案内 事業委託・講師派遣
調査&研究
用語の解説 制度情報 マスコミリリース リンク レポート・アピール
2025.7.18
地域のお宝発表会2025
内容
 私たちの身の回りにはさまざまな気にかけ合いや支え合いがあります。朝の散歩を少し遠回りして気になる人を見守る自治会長や民生委員さん。通学途中の子どもたちの安全を見守り続けるボランティアの皆さん。日々の暮らしのなかで立ち話などをするうちに始まったお茶会やおすそわけなど、日常の何気ない見守りや見守られる機会は気づきにくいだけでたくさんあふれています。
 そのような日頃から地域住民同士でおこなわれている当たり前で身近な支え合いを「地域のお宝」と題し、みんなでほめたたえ合いませんか!わたしたちCLCの視点で見つけた、地域のお宝事例を全国各地から発表いただき、紐解きながら参加者同士で意見交換をする研修会をオンラインで開催します。

●予定プログラム
13:30 開会・趣旨説明
13:50 お宝事例発表(和歌山県日高川町/滋賀県東近江市/北海道美唄市)
15:00 事例のポイントを紐解きします
15:20 参加者同士での意見交換(ブレイクアウトルーム)
15:40 グループ発表・まとめ
16:00 閉会

【和歌山県日高川町】居酒屋・喫茶/いきがい仕事
「喫茶のぶちゃん」は、カウンターだけの小さな喫茶店。早朝からお昼までの営業時間は、近隣や隣町から来る常連さんで毎日にぎわいます。コーヒーを飲みながら、店主の「のぶちゃん」やお客さん同士のおしゃべりに花が咲きます。ここには日常からお互いを気にかけ合う姿があり、介護や支援が必要になっても、ご家族や友人の協力を得ながら「のぶちゃん」に通い続ける人もいます。

【滋賀県東近江市 愛東地区北坂町】集落のつながり/おすそ分け/見守り
お茶飲みやおすそ分け、ごみ出しついでの井戸端会議で上手に孤立を防ぎ、安心して暮らすおばあちゃんたち。そのおばあちゃんたちの畑の土起こしや、家の周りの草刈り、雪かきなどを手伝う近所のおじさんたち。困りごとを抱えた人がいればすぐ気づき、誰かが声を掛け、手を差し伸べます。そうした見守りや支え合いの生活文化は丸ごと「地域のお宝」。つながりを育む伝統行事や、つながりを生かす北坂町福祉委員会の活動も紹介します。

【北海道美唄市 茶志内地区】地域の集い場/趣味活動/伝統芸能
過疎化や高齢化で老人クラブが解散となり、つながりの希薄化を感じていた茶志内地区。しかし、生活支援コーディネーターと地区住民があらためて地域を見渡すと、閉校した小学校体育館でプロ野球チームが練習していたり、通い住職となったお寺を活用できそうだったり、産直所が集いの場になっていたり、地域のお宝が多いことがわかりました。そこで、地区住民からの声で心身の健康増進と地域の盛り上げを願って趣味活動や地域伝統芸能の復活を目指し、「よりみち」という会が立ち上がりました。

●ここがポイント!
〇生活支援コーディネーターの役割や動き、地域づくりの視点がわかる!
〇行政・社協・地域包括支援センター・地域団体との連携のヒントがたくさん!
〇自治会や福祉委員の研修や協議体の学びの場に!

●過去参加者からのご意見!
・他地域の事例を聞いて、自身の地域のお宝を探すきっかけになった。
・地域の方々のつながりが、地域を元気にしていることが伝わった。
・新たに作るのではなく、すでにあるものをどうつなげていくのかが大切。
・実際に地域で活動している方も出演し、担当生活支援コーディネーターとのリアルなやり取りがとても面白かった。
・行政担当者なども一緒に参加でき、事例発表についての意見交換を行うことができて良かった。

●対  象:
生活支援コーディネーター、行政、社会福祉協議会、地域包括支援センター、自治会長や民生・児童委員、地域づくり・地域福祉実践者、集落支援員・地域町おこし協力隊など、地域づくりに関心を持っている方ならどなたでも
開催日 2025年7月18日(金)
会場 オンライン
定員 特になし
参加費 ●個人 3,960円(税込)
●グループ 11,000円(税込)/1端末の視聴人数制限なし
※CLC会員割引適用あります!

グーグルフォームからの申込みはこちら

★Peatixからの申込みはこちら(クレジット決済可)


※注)
個人参加、グループ参加ともに1端末あたりの金額です。
やむを得ず受講をキャンセルされる場合は、開催3日前(土日祝日を除く)の15時までにお知らせください(未納の場合も含む)。
銀行振込、郵便振替の場合は振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。それ以降は、お申込のキャンセルや変更はお受けできませんのでご注意ください。
お問い合わせ先 【CLCオンライン事務局】 
 運営:NPO法人全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)
 〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目7ー7(7月1日より移転)
 TEL:080-8600-2545(受付専用電話)
 URL : https://www.clc-japan.com
開催要項
一覧に戻る
page top