2026.2.20
生活支援コーディネーターによる大座談会【グループ申込】(5人以上)
生活支援コーディネーターによる大座談会【グループ申込】(5人以上)

生活支援体制整備事業が2015年に創設され、生活支援コーディネーターが生まれて10年を迎えます。新職種のこの10年の経験や思いを共有し、2040年、2060年を見据えた地域づくりを仲間と語り、発信する場として開催します。生活支援コーディネーターによる、生活支援コーディネーターのための大座談会に、ぜひ、ふるってご参加ください。
詳細情報
【注意事項】
・Zoomのブレイクアウトルーム機能を利用した座談会(意見交換)を行います。カメラとマイクをご用意 のうえ、演習中はオンにしてご参加ください。
・今後の参考のため、配信中はZoom画面の録画を行います。
・同じ部屋で複数の端末を使用するとハウリングが生じたり、他の参加者に音声が響いたりします。複数端末でご参加の場合は別室で視聴するなどご配慮ください。
・グループ参加の場合、「座談会」の時間はお申込みいただいたグループ内で意見交換をしていただきます。
全国の仲間との座談会(意見交換)をご希望の場合は、個人参加でお申込みください。
・第三者とのZoom入室URLの共有や貸与、他の媒体への転載は禁止します。
・本研修の映像、音声、画像、資料の一部およびすべてを複製(録音・録画を含む)、転載、 配布、貸与、変造することは禁止します。
・やむを得ず参加をキャンセルされる場合は、2月17日(火)の15時までにお知らせください(未納の場合も含む)。振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。それ以降は、お申込のキャンセルや変更はお受けできませんのでご注意ください。
・参加者の機器の故障や通信状況の悪化により視聴ができない場合、納入された参加費はご返金できません。
・今後の参考のため、配信中はZoom画面の録画を行います。
・同じ部屋で複数の端末を使用するとハウリングが生じたり、他の参加者に音声が響いたりします。複数端末でご参加の場合は別室で視聴するなどご配慮ください。
・グループ参加の場合、「座談会」の時間はお申込みいただいたグループ内で意見交換をしていただきます。
全国の仲間との座談会(意見交換)をご希望の場合は、個人参加でお申込みください。
・第三者とのZoom入室URLの共有や貸与、他の媒体への転載は禁止します。
・本研修の映像、音声、画像、資料の一部およびすべてを複製(録音・録画を含む)、転載、 配布、貸与、変造することは禁止します。
・やむを得ず参加をキャンセルされる場合は、2月17日(火)の15時までにお知らせください(未納の場合も含む)。振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。それ以降は、お申込のキャンセルや変更はお受けできませんのでご注意ください。
・参加者の機器の故障や通信状況の悪化により視聴ができない場合、納入された参加費はご返金できません。
開催要項
個人情報の取扱いについて
・提供された個人情報は、同意を得た範囲内、および、管理業務の目的以外には使用いたしません。業務上必要な連絡および同意された範囲内での情報提供以外のEメール、ダイレクトメールは決して送りません。
・業務上必要に応じて取得した個人情報は、責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡および提供することは決してありません。
・業務上必要に応じて取得した個人情報は、責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡および提供することは決してありません。