住み慣れた地域で暮らし続けるための支え合い活動や生きがい仕事、生活支援サービス事業の立ち上げ支援講座

馴染みのある人たちとともに、住み慣れた地域で暮らし続けるために、見守りやサロンなどの「支え合い活動」や、有償の支援サービスや介護保険のサービス、お店や移動販売などの「生活支援サービス事業」を、住民自らが立ち上げ、住民が主役の地域コミュニティづくりを支援することを目的に開催します。




講座のしくみ
日々の暮らしのなかで、隣近所などの地域の人を気遣ったり、気の合う仲間で「集いの場」などの支え合いの活動を始めたり、自治会や町内会などの住民組織が自ら地域で必要な事業に取り組んだりと、地域で繰り広げられる活動や事業には、さまざまな入り口と発展のカタチがあります。

関心はあるが一歩が踏み出せない、活動をどう始めたらよいかヒントを得たい、事業化の方法を知りたいという方々を対象に、全国各地の実践報告とその解説から、地域のなかで人と人がつながり合う活動と事業の実際を学ぶとともに、次なる一歩を踏み出すきっかけとすることを目的とします。
※第1段階は、ご希望の講座を複数受講いただくことができます。
過疎化が進む、自然や生活条件の厳しい福島県の奥会津にある昭和村(人口1,365人(2015年5月1日現在)、高齢化率53.2%(2010年国勢調査))には、東日本大震災の被災地と共通した課題があります。条件不利地で営まれる住民主体の支え合い活動や、集落支援のしくみを現地で学びます。
※現地視察の参加条件:第1段階の受講申し込みをされる方および、H26年度を第1段階以上受講された方が対象
第1段階を受講された方で、活動や事業を立ち上げたい方を対象に、地域の課題の見つけ方や解決方法、活動や事業の立ち上げ方などを、グループワークをとおして学びます。各地で実践するリーダーの体験談やアドバイスを受けて、それぞれの「思い」をカタチにしていくことを目指します。
※各会場30人の定員です。第1段階を1回以上受講された方が対象となります。
第2段階をもとに、活動や事業を立ち上げる際に役立つ知識を学びます。
事業計画書の書き方、プレゼンテーションの方法などを学びます。
※各会場30人の定員です。第2段階を受講された方が対象となります。
県域(岩手県、宮城県、福島県)ごとに開催し、受講者それぞれの活動を報告し合い、情報交換するとともに課題解決や相互交流を図ります。第3段階を受講された方が対象となります。
@H26年度講座修了者対象 2015.9.13(日)〜2015.9.20(日)
AH27年度講座受講生対象 2016.1.31(日)〜2016.2.14(日)
第4段階までを修了された方が3県合同で集い、全国の先駆的実践者との交流などを通じて、さらに知見を広げるとともに、ネットワークづくりを進めます。前日には、同じ会場で開催予定の「S-1グランプリ第3回いがす大賞」にも、ぜひご参加ください。




講座のプログラム
第1段階 定員/50人〜100人程度(会場ごとに異なります)
時間 内容
13:00〜 開会
13:10〜 講義「なぜ、今、地域支え合い活動」なのか」
13:40〜 実践報告・ポイントの解説
15:00〜 休憩
15:20〜 質疑応答
16:25〜 閉会

現場視察(現地集合・解散)
2015.9.26(土)
時間 内容
13:00〜 開会
13:40〜 基調ディスカッション
14:40〜 実践報告
15:20〜 パネルディスカッション
16:50〜 閉会
18:00〜 交流会(自由参加)
2015.9.27(日)
時間 内容
09:30〜 現場視察
11:30〜 まとめ
12:25〜 閉会
※参加要件:第1段階の受講申し込みをされた方(H26年度受講者を含む)
交流会及び宿泊の定員は30人です。定員超過の場合は、近隣の宿泊施設のご紹介となります。


第2段階 定員/各会場とも30人
時間 内容
1日目
13:00〜 開会
13:05〜 講義「なぜ、今、つながりづくりなのか」
13:25〜 実践報告とポイントの解説
16:00〜 講義・演習@「課題の見つけ方」
17:50〜 休憩 交流タイム
18:30〜 ナイトセッション/実践報告者と講師コメント
20:00〜 交流会(自由参加)

2日目
09:00〜 前日の振り返り
09:20〜 講義・演習A「解決方法を探ろう」
11:00〜 講義・演習B「課題解決のためのさまざまな実践」
12:30〜 休憩
13:10〜 講義・演習C「事業立ち上げの計画をつくろう」
14:30〜 振り返り
14:55〜 閉会


第3段階 定員/各会場とも30人
時間 内容
10:30〜 開会
10:30〜 講義「総論」
10:40〜 講義・演習@「設立趣意書のつくり方」
13:10〜 講義・演習A「調査方法とまとめ方」
13:50〜 講義・演習B「プレゼンテーションの方法」
15:50〜 閉会


第4段階 定員/30人(二本松会場のみ60人)
時間 内容
10:00〜 オープニング
10:10〜 キープレゼンテーション
10:30〜 セッション@実践報告
12:30〜 ランチョンミーティング
13:30〜 セッションAパネルディスカッション
14:40〜 セッションBワークショップ
16:10〜 ステップアップセッション
16:25〜 クロージング


第5段階
日曜日開催。前日(土曜日)は「S-1グランプリ第3回 いがす大賞」に参加しましょう。
時間 内容
10:00〜 開会
  先駆的実践報告&情報交換
15:50〜 閉会





日程
第1段階(日帰り)
各会場とも13:00〜16:30/第1段階は、ご希望の会場の講座を何回でも受講いただけます。
岩手県
講座No. / 会場 開催月日 実践報告者 会場・定員
1−@
盛岡
2015.8.22(土) @とうふの会(秋田県湯沢市)
AFORYOUにこにこの家(宮城県仙台市太白区)
盛岡医療福祉専門学校
/ 視聴覚室 80人
1−A
久慈
2015.10.10(土) @いきいき日高南クラブ(岩手県奥州市)
A西郷浮沼地区四季の会(山形県村山市)
久慈市総合福祉センター /講堂 60人
1−B
宮古
2015.9.16(水) @国見・千代田のより処ひなたぼっこ  石巻・開成のより処あがらいん(宮城県仙台市青葉区・石巻市) 
A緑ヶ丘西三丁目支え合い町づくりの会(福島県郡山市)
宮古市総合福祉センター/健やかホール 100人
1−C
釜石
2015.9.12(土) @ほっとする会(秋田県湯沢市)
A七日町中央通商店街振興組合(宮城県大崎市)
釜石市青葉ビル/研修室 50人
1−D
陸前高田
2015.9.5(土) @なるせゆいっこの会(秋田県東成瀬村)
Aお互いさまねっと公田町団地(神奈川県横浜市栄区)
陸前高田市コミュニティホール/大会議室A 50人

宮城県
講座No. / 会場 開催月日 実践報告者 会場・定員
1−E
仙台
2015.10.24(土) @小松南シニア・クラブ(宮城県東松島市)
Aボランティアグループすずの会(神奈川県川崎市宮前区)
仙台市・宮城県建設産業会館 / 4F第2会議室 80人
1−F
気仙沼
2015.10.5(月) @鹿野復興公営住宅(宮城県仙台市太白区)
Aホームひなたぼっこ(宮城県岩沼市)
気仙沼地域交流センター / 2Fメインアリーナ 50人
1−G
石巻
2015.9.6(日) @亘理いちごっこ(宮城県亘理町)
Aお互いさまねっと公田町団地(神奈川県横浜市栄区)
石巻市社会福祉協議会 (旧みなと荘)/ 2F会議室 50人
1−H
岩沼
2015.10.9(金) @たんぽぽ会(宮城県石巻市)
A大平北部ネットワーク(福島県二本松市)
岩沼市総合福祉センター / 2F大会議室 50人
1−I
大崎
2015.8.23(日) @宇留院内老人クラブ(秋田県湯沢市)
A方木田たすけあいの会・ふらーっと茶の間(福島県福島市)
大崎市古川保健福祉プラザ / 多目的ホール 50人

福島県
講座No. / 会場 開催月日 実践報告者 会場・定員
1−J
福島
2015.10.20(火) @あなたの街の三河やさん(宮城県仙台市太白区)
A平野新聞舗(山形県酒田市)
福島市保健福祉センター /5F大会議室 100人
1−K
二本松
2015.10.25(日) @小松南シニア・クラブ(宮城県東松島市)
Aボランティアグループすずの会(神奈川県川崎市宮前区)
二本松市・福島県男女共生センター /第2研修室 70人
1−L
郡山
2015.8.29(土) @シルバーパワークラブ(秋田県湯沢市)
A地域生活支援オレンジねっと(宮城県仙台市泉区)
郡山市民文化センター /5F集会室 100人
1−M
相馬
2015.10.3(土) @小野川営農生産組合(福島県昭和村)
Aコミュニティスペースうみねこ(宮城県女川町)
相馬市総合福祉センター(はまなす館) /多目的ホール 100人
1−N
いわき
2015.10.15(木) @野尻営農生産組合(福島県昭和村)
Aグループゆう(宮城県仙台市泉区)
いわき市社会福祉センター /5F大会議室 50人
1−O
会津
2015.10.4(日) @cafe ロサ・ムンディ(栃木県那珂川町)
A大張物産センターなんでもや(宮城県丸森町)
南会津町・田島あたご館 /3F大ホール 50人

現場視察(1泊2日)
参加要件:第1段階の受講申し込みをされる方、及び H26年度受講者
講座No. / 会場 開催月日 会場
会津 2015.9.26(土) 〜
2015.9.27(日)
昭和村多目的研修施設しらかば会館
宿泊:森の校舎カタクリ荘(三島町)



第2段階(1泊2日)
各会場とも 1日目/13:00〜17:30 ナイトセッション19:00〜20:00 (※交流会20:00〜自由参加)
2日目/9:00〜15:00
講座No. / 会場 開催月日 実践報告者 会場・定員
2−@
釜石
2015.10.31(土)〜
2015.11.1(日)
@Jin(福島県浪江町)
A塙山学区住みよいまちをつくる会(茨城県日立市)
釜石市・宝来館
2−A
仙台
2015.11.21(土)〜
2015.11.22(日)
@コーヒータイム(福島県二本松市)
Aきらりよしじまネットワーク(山形県川西町)
仙台市・茂庭荘
2−B
二本松
2015.12.5(土)〜
2015.12.6(日)
@あおい地区まちづくり整備協議会(宮城県東松島市)
A苧麻クラブ(福島県昭和村)
二本松市・市民交流センター/多目的室
(宿泊は二本松市・福島県男女共生センター)
2−C
会津
2015.11.14(土)〜
2015.11.15(日)
@岩崎・生活サポーターの会(秋田県湯沢市)
A浦上和子さん(宮城県大崎市)
西会津町・ロータスイン



第3段階(日帰り)
各会場とも10:30〜16:00
講座No. / 会場 開催月日 会場
3−@
釜石
2015.12.19(土) 釜石市青葉ビル/研修室
3−A
仙台
2015.12.20(日) 仙台市・戦災復興記念館/4F第2会議室
3−B
二本松
2016.1.24(日) 福島県男女共生センター/第2研修室
3−C
会津
2015.12.23(水) 会津若松市・アピオスペース/研修室



第4段階@ H26年度修了者向け(日帰り)
講座No. / 会場 開催月日 会場
4−@26
釜石
2015.9.13(日) 釜石市青葉ビル/研修室
4−A26
仙台
2015.9.19(土) 仙台市・戦災復興記念館/4F第2会議室
4−B26
二本松
2015.9.20(日) 福島県男女共生センター/第2研修室

第4段階A H27年度修了者向け(日帰り)
講座No. / 会場 開催月日 会場
4−@27
釜石
2016.1.31(日) 釜石市青葉ビル/研修室
4−A27
仙台
2016.2.13(土) 仙台市内
4−B27
二本松
2016.2.14(日) 福島県男女共生センター/4F 第4研修室



第5段階(日帰り)
前日にS-1グランプリ第3回いがす大賞 & 大交流会
会場 開催月日 アドバイザー 会場
仙台 2016.2.21(日) ・つどい場さくらちゃん(兵庫県西宮市)丸尾多重子
・まちおこしゲリラあおぞら組(青森県大間市)菊池良一
仙台市内



上に戻る