「地域密着型福祉全国実践セミナーin室戸」アンケート結果

アンケート回収率 52%
○研修内容について(評価:良い77%・普通18%・悪い0%・無回答5%)

1)研修の内容はいかがでしたか?

他の施設の話(幅広い意見)が聞けてよかった。

武田さんの話は、勉強(参考)になった。

考え直す点がたくさんあった。

今ある設備で、自分たちができることをもう一度見つめなおしたい。

色々な現状を知れただけで視野が広がった。

利用者との関り方、今までのケアとは何だったのかと考えさせられた。

研修に参加しての思いを他の職員にどう伝え実践していくかが、これからの課題。

普段忘れていた「死」について再度考え直しができた。

グループワークについて、自分でテーマが選べたのがよい。

ユニットケアというものが、少し具体的になった。

3月に新設、今後5ヵ年かけて真のユニットケアを作っていきたい。

基本に帰り、学びを深めることができた。

ご利用者の立場に立ったケアができるよう、取組みたい。

2)今後研修で取り上げてほしい内容は?

問題解決方法(実践報告)

ユニットになると、介護者1人の時間帯が多く、特に夜勤中16時間、1人で他者の目が無い中での介護の質が不安。

ユニット改造、再編成など。

ユニットケアに行き詰った後をどうするか。

回数をもっと増やしてほしい。

ユニットケアの一つ一つの業務内容を具体的にとり上げてほしい。

行動障害の重い方への対応、ユニット作り。

職員間の意志統一について。

○大阪会場受講施設のユニットケアへの取り組み状況
14施設中、「すでにユニットケアを実施」10施設
         「これから取り組む」3施設、その他1施設
ユニットケアのタイプ別
      「既存・改修型」6施設
      「新築型」2施設、未回答6施設