特定非営利活動法人全国コミュニティライフサポートセンター (CLC)
ホームへ サイトのご利用について お問い合せ
fb
CLCのご案内 講座&セミナー 書籍のご案内 事業委託・講師派遣
調査&研究
用語の解説 制度情報 マスコミリリース リンク レポート・アピール
2025.12.4
生活支援コーディネーターによる生活支援コーディネーターのための中堅研修
【第1回】
生活支援体制整備事業がスタートして丸10年。生活支援コーディネーターの経験とノウハウが着実に蓄積されてきているはずなのに、どうも初任者用の研修が多いのではないか・・もっと現場のコーディネーター自らが発信して、経験やヒントを共有し、仲間と研鑽できる場がほしい!という声を受けて、このたび「生活支援コーディネーターによる、生活支援コーディネーターのための中堅研修」をオンラインで全3回実施します。
※第2回・第3回を年度内に開催予定です。

第1回 紆余曲折を経て今がある!第2層協議体の多様性

【宮城県多賀城市の取り組みから学ぶ】
◎多賀城市では、市内3地域包括支援センターに2層生活支援コーディネーターを配置
◎2層協議体は最初からうまく回っていたわけじゃない!工夫の数々&個性豊かな協議体
◎包括に所属する生活支援コーディネーターとしての強み!
詳細情報
開催日 2025年12月4日(木)
14:00~17:00
会場 オンライン
参加費 3,960円(税込)

参加申込締切 2025年12月1日(月)
主催 全国コミュニティライフサポートセンター(CLC)
お問い合わせ先 特定非営利活動法人 全国コミュニティライフサポートセンター(CLC) 
〒983-0045 宮城県仙台市宮城野区宮城野1-7-7
TEL:022-727-8731 FAX:022-727-8737   
E-mail:clc_online@clc-japan.com
【注意事項】
・Web会議システムZoomのミーティング機能を使用します。研修中はカメラをオンにしてご参加ください。
 ・Zoomのブレイクアウトルーム機能を利用した演習を行います。カメラとマイクをご用意のうえ、演習中はオンにしてご参加ください。
 ・今後の参考のため、配信中はZoom画面の録画を行います。
 ・受講料はご参加お一人あたりの金額です。原則として1人1端末でご参加いただきます。ご事情により複数名で1端末を使用される場合も、受講料は全員分をお支払いいただきます。
 ・同じ部屋で複数の端末を使用するとハウリングが生じたり、他の参加者に音声が響いたりします。複数端末でご参加の場合は別室で視聴するなどご配慮ください。
・第三者とのZoom入室URLの共有や貸与、他の媒体への転載は禁止します。 
・本研修の映像、音声、画像、資料の一部およびすべてを複製(録音・録画を含む)、転載、 配布、貸与、変造することは禁止します。
 ・やむを得ず参加をキャンセルされる場合は、12月1日(月)の15時までにお知らせください(未納の場合も含む)。振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。それ以降は、お申込のキャンセルや変更はお受けできませんのでご注意ください。
 ・参加者の機器の故障や通信状況の悪化により視聴ができない場合、納入された参加費はご返金できません。
開催要項
個人情報の取扱いについて
・提供された個人情報は、同意を得た範囲内、および、管理業務の目的以外には使用いたしません。業務上必要な連絡および同意された範囲内での情報提供以外のEメール、ダイレクトメールは決して送りません。
・業務上必要に応じて取得した個人情報は、責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡および提供することは決してありません。
一覧に戻る
page top